スクラムバンの重量税・取得税・軽自動車税
スクラムバンのエコカー減税による減税額と納付額(重量税・取得税・軽自動車税)
マツダの軽自動車の商用車(軽商用車)「スクラムバン」の平成29年度税制改正によるエコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)やグリーン化特例(軽自動車税)による減税額と実際の納付額を表にしてご紹介しています。
またエコカー減税適用なしのモデルとなる軽トラック「スクラムトラック」、軽乗用車「スクラムワゴン」の重量税・取得税・自動車税についてもご紹介しています。
【更新:2017/6/26】「PCスペシャル」に4速オートマチックトランスミッションを新設定、「PA」および「BUSTER」のパートタイム4WD車に5速オートギヤシフト(5AGS)を追加設定するなど一部改良された「スクラムバン」に更新しました。
マツダの軽商用車「スクラムバン」は、2WDで5AGS(5速オートギアシフト)車がエコカー減税により自動車重量税が免税、自動車取得税も非課税に加えて平成27年度税制改正により新規登録翌年度の軽自動車税がグリーン化特例で概ね25%減税となります。
また、4WDで5AGS(5速オートギアシフト)車がエコカー減税により自動車重量税が75%、自動車取得税も80%減税に加えて平成27年度税制改正により新規登録翌年度の軽自動車税がグリーン化特例で概ね25%減税となります。
5MT車は2WD車のみエコカー減税により自動車重量税が25%、自動車取得税も20%減税となります。
マツダの軽商用車「スクラムバン」は、スズキ「エブリイ」のOEM車で兄弟車となります。
「スクラムトラック」「スクラムワゴン」の重量税・取得税・自動車税はこちらです。
※上記リンクから直接この項の下部にあるエコカー減税適用なしのモデルの表へ移動できます。
最短30秒で入力完了!⇒《ズバット車買取比較》最大10社無料一括査定
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
スクラムバンの重量税・取得税・軽自動車税
エコカー減税【自動車重量税:免税】【自動車取得税:非課税】+グリーン化特例【軽自動車税:概ね25%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (2年) |
自動車取得税 | 軽自動車税 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付 | 減税額 | 納付 | 減税額 | 納付額 | |
PA (2WD)5AGS |
1,031,400円 (955,000円) |
5,000円 | 免税 | 約17,100円 | 非課税 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 22,100 円 | |||||||
PAスペシャル (2WD)5AGS |
1,096,200円 (1,015,000円) |
5,000円 | 免税 | 約18,200円 | 非課税 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 23,200 円 | |||||||
PCスペシャル (2WD)5AGS |
1,185,840円 (1,098,000円) |
5,000円 | 免税 | 約19,700円 | 非課税 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 24,700 円 | |||||||
BUSTER (2WD)5AGS |
1,223,640円 (1,133,000円) |
5,000円 | 免税 | 約20,300円 | 非課税 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 25,300 円 |
スクラムバンの自動車重量税の免税対象車の自動車重量税の免税は、適用期間中の最初の継続検査時にも適用されます。
エコカー減税【自動車重量税:75%減税】【自動車取得税:80%減税】+グリーン化特例【軽自動車税:概ね25%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (2年) |
自動車取得税 | 軽自動車税 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付額 | 減税額 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
PA (パートタイム4WD) 5AGS |
1,161,000円 (1,075,000円) |
3,800円 | 1,200円 | 約15,500円 | 約3,900円 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 19,300 円 | |||||||
PCスペシャル (パートタイム4WD) 5AGS |
1,315,440円 (1,218,000円) |
3,800円 | 1,200円 | 約17,500円 | 約4,400円 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 21,300 円 | |||||||
BUSTER (パートタイム4WD) 5AGS |
1,353,240円 (1,253,000円) |
3,800円 | 1,200円 | 約18,000円 | 約4,500円 | 1,200円 | 3,800 円 |
エコカー減税合計 約 21,800 円 |
エコカー減税【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:40%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (2年) |
自動車取得税 | 軽自動車税 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付額 | 減税額 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
PCスペシャル (2WD)4AT |
1,202,040円 (1,113,000円) |
1,200円 | 3,800円 | 約8,000円 | 約12,000円 | – | 5,000 円 |
エコカー減税合計 約 9,200 円 |
エコカー減税【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:20%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (2年) |
自動車取得税 | 軽自動車税 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付額 | 減税額 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
PA (2WD)5MT |
923,400円 (855,000円) |
1,200円 | 3,800円 | 約3,100円 | 約12,300円 | – | 5,000 円 |
エコカー減税合計 約 4,300 円 | |||||||
PC (2WD)5MT |
1,013,040円 (938,000円) |
1,200円 | 3,800円 | 約3,400円 | 約13,500円 | – | 5,000 円 |
エコカー減税合計 約 4,600 円 | |||||||
BUSTER (パートタイム4WD) 4AT |
1,331,640円 (1,233,000円) |
1,200円 | 3,800円 | 約4,400円 | 約17,700円 | – | 5,000 円 |
エコカー減税合計 約 5,600 円 |
エコカー減税適用なし
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (2年) |
自動車取得税 | 軽自動車税 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税 | 納付額 | 減税 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
PA (パートタイム4WD)5MT |
1,053,000円 (975,000円) |
– | 6,600円 | – | 約17,500円 | – | 5,000円 |
PC (パートタイム4WD)5MT |
1,142,640円 (1,058,000円) |
– | 6,600円 | – | 約19,000円 | – | 5,000円 |
マツダの軽自動車の商用車(軽商用車)「スクラムバン」の平成29年度税制改正によるエコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)やグリーン化特例(軽自動車税)による減税額と実際の税額を表にしてご紹介しています。
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
マツダの車を売るなら「ズバット車買取比較」で一括査定で高く売ろう!
マツダの車を売るなら納得の査定価格で売りましょう!
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。
新車ではなく高年式の中古車を探すという選択!
【更新:2017/6/26】「PCスペシャル」に4速オートマチックトランスミッションを新設定、「PA」および「BUSTER」のパートタイム4WD車に5速オートギヤシフト(5AGS)を追加設定するなど一部改良された「スクラムバン」に更新しました。
2015年12月18日に一部商品改良として、「PA」オートギヤシフト(以下AGS)車に、4W-ABS(EBD、ブレーキアシスト付)、ヒルホールドコントロールを標準装備、さらに「PA」AGS車に、レーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)のほかキーレスエントリーシステムなどを追加装備した「PAスペシャル」を設定、また「PC」AGS車にはドアミラー格納機構やCDプレーヤーなどを追加装備し、新たに「PCスペシャル」が追加されました。
マツダの軽商用車「スクラムバン」は、2WDで5AGS(5速オートギアシフト)車がエコカー減税により自動車重量税が免税、自動車取得税も非課税に加えて新規登録翌年度の軽自動車税がグリーン化特例で概ね25%減税となります。
マツダには軽商用車の「スクラムバン」「スクラムトラック」と軽乗用車の「スクラムワゴン」がありますが、エコカー減税対象車は軽商用車の「スクラムバン」のみにラインナップしています。
※エコカー減税適用なしの軽トラック「スクラムトラック」、軽乗用車「スクラムワゴン」の重量税・取得税・自動車税はこの項の下部に表でご紹介しています。
街中を走っている軽自動車のナンバープレートを見てみると、4ナンバーと5ナンバーの軽自動車があるのに気が付くと思います。
軽商用車の「スクラムバン」は4ナンバーとなりますが、この4ナンバーの軽のワンボックスバンが多いんですよ。
ワンボックスタイプの軽自動車はビジネスカーとしての需要が多いので、スクラムバンにエコカー減税対象車のグレードがあるのは嬉しいですね。
ちなみに、マツダの軽商用車「スクラムバン」は、スズキ「エブリイ」のOEM車で兄弟車となります。
出典:マツダ(http://www.mazda.co.jp/)
※メーカー希望小売価格等の情報は公式サイトの情報をから引用していますが、価格変更などの更新が間に合わない場合がありますので、正確なメーカー希望小売価格といった情報は必ずメーカー公式サイト・販売店等でご確認をお願い致します。
※また、実際の支払額などは減税額から独自に計算しているため「約○○○円」としていますが、正確な減税額や実際の税額はメーカーの販売店にておたずねください。
【自動車重量税:免税】【自動車取得税:非課税】+グリーン化特例【軽自動車税:概ね25%減税】
【適用要件の基準】
「平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆)」「平成27年度燃費基準+25%超過」
【自動車重量税:75%減税】【自動車取得税:80%減税】+グリーン化特例【軽自動車税:概ね25%減税】
【適用要件の基準】「平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆)」「平成27年度燃費基準+20%超過」
【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:40%減税】
【適用要件の基準】「平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆)」「平成27年度燃費基準+5%超過」
【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:20%減税】
【適用要件の基準】「平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆)」「平成27年度燃費基準+5%超過」
減税率は車重や燃費・環境性能で変わる為、減税対象車でもグレードやメーカーオプション等の装着により減税額が異なったり、場合によっては対象外となる事があります。
マツダの新車の購入・新規登録時の「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」と「グリーン税制(グリーン化特例)」による減税対象車をご紹介しています。
■自動車取得税の減税は、平成29年4月1日~平成31年3月31日新車登録・届出まで減税措置が受けられます。
■自動車重量税の減税は、平成29年5月1日~平成31年4月30日新車登録・届出まで減税措置が受けられます。
軽量車(車両総重量2.5t以下のバス・トラック)の自動車重量税免税対象車の自動車重量税は、適用期間中の最初の継続検査時にも適用されます。
平成29年度税制改正による新エコカー減税では、軽量車(車両総重量2.5t以下のバス・トラック)は平成27年度燃費基準達成車への本則税率の適用が無くなった以外に変更はありませんでした。
■軽自動車税の減税は、平成29・30年度中に新車新規登録した場合、それぞれ当該年度の翌年度分の自動車税を軽減措置を受けることが出来ます。
【車検時の自動車重量税について】
新規登録後の初回継続検査(2回目車検)以降の車検を受ける時点において適用されているエコカー減税の要件を満たしていれる自動車の重量税は「本則税率」となります。
※要件を満たしていない場合は、 自動車重量税の税額表の「エコカー以外」欄の税額となります。
【注意】
■平成26年4月1日から平成29年4月30日までの間に新車新規登録等時に免税を受けた自動車については、初回継続検査時に納付すべき税額が「免税」となります。
■平成29年5月1日から平成31年4月30日までの間に新車新規登録等時に免税を受けた自動車については、初回継続検査時に納付すべき税額が「免税」の場合と、燃費基準によって「本則税率」の場合があります。
エコカー減税適用なしのモデルの重量税・取得税・自動車税
スクラムトラックの重量税・取得税・軽自動車税
グレード名 | 駆動/ ミッション |
メーカー希望 小売価格(税抜) |
重量税 (2年) |
自動車 取得税 |
自動車税 ※登録翌年度 |
---|---|---|---|---|---|
KCエアコン・パワステ (2人乗り) |
(2WD) (5MT) |
806,760円 (747,000円) |
6,600 円 |
約13,400 円 |
約5,000 円 |
KCエアコン・パワステ (2人乗り) |
(2WD) (3AT) |
888,840円 (823,000円) |
6,600 円 |
約14,800 円 |
約5,000 円 |
KCエアコン・パワステ (2人乗り) |
パートタイム4WD (5MT) |
955,800円 (885,000円) |
6,600 円 |
約15,900 円 |
約5,000 円 |
KCエアコン・パワステ (2人乗り) |
パートタイム4WD (3AT) |
1,037,880円 (961,000円) |
6,600 円 |
約17,200 円 |
約5,000 円 |
KCエアコン・パワステ農繁 (2人乗り) |
高低速2段切替え式 パートタイム4WD (5MT) |
982,800円 (910,000円) |
6,600 円 |
約16,300 円 |
約5,000 円 |
KX (2人乗り) |
パートタイム4WD (3AT) |
1,205,280円 (1,116,000円) |
6,600 円 |
約20,000 円 |
約5,000 円 |
スクラムワゴンの重量税・取得税・軽自動車税
グレード名 | 駆動/ ミッション |
メーカー希望小売価格 (消費税抜き) |
重量税 (3年) |
自動車 取得税 |
自動車税 ※登録翌年度 |
---|---|---|---|---|---|
PX TURBO (4人乗り) |
(2WD) 4EC-AT |
1,436,400円 (1,330,000円) |
9,900 円 |
約23,900 円 |
約10,800 円 |
PX TURBO (4人乗り) |
フルタイム4WD 4EC-AT |
1,566,000円 (1,450,000円) |
9,900 円 |
約26,100 円 |
約10,800 円 |
PZ TURBO (4人乗り) |
(2WD) 4EC-AT |
1,566,000円 (1,450,000円) |
9,900 円 |
約26,100 円 |
約10,800 円 |
PZ TURBO (4人乗り) |
フルタイム4WD 4EC-AT |
1,695,600円 (1,570,000円) |
9,900 円 |
約28,200 円 |
約10,800 円 |
PZ TURBO SPECIAL (4人乗り) |
(2WD) 4EC-AT |
1,652,400円 (1,530,000円) |
9,900 円 |
約27,500 円 |
約10,800 円 |
PZ TURBO SPECIAL (4人乗り) |
フルタイム4WD 4EC-AT |
1,782,000円 (1,650,000円) |
9,900 円 |
約29,700 円 |
約10,800 円 |
出典:国土交通省ホームページ:
(http://www.mlit.go.jp/common/000208143.pdf)の燃費基準達成車ステッカー画像を加工
(http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/youryou/lowgas2.htm)の低排出ガス車認定ステッカー画像を加工
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
「ズバット車買取比較」《車買取》最大10社無料一括査定
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。