富士重工業(スバル)の軽自動車のエコカー減税(税率・税額)一覧表
富士重工業(スバル)の軽自動車のエコカー減税による特例措置(税率・税額)一覧表
富士重工業(スバル)のエコカー減税対象の軽自動車の「車種名(通称名)」毎の「型式指定番号」「車両形式」「類別区分番号」そして「エコカー減税による特例措置」での「新車時の重量税」と「新車新規検査3年(自家用)の重量税額」「継続検査2年(自家用)の重量税額」と「新車の取得税の減免」「中古車の取得税の控除」を表にしてご紹介します。
【掲載車種】軽乗用車「シフォン」「ステラ」「プレオ」「プレオ プラス」、軽貨物車「プレオ バン」「サンバーバン」
なお、エコカー減税対象小型貨物車の「通称名」毎の「車両重量」「JC08モード」での「燃費値」と「低燃費区分」は表にして別カテゴリー「エコカー減税対象車一覧表(軽自動車)」の三菱自動車のエコカー減税対象軽自動車一覧の項でご紹介しています。
【更新:2016/1/20】軽乗用車「シフォン」の項を追加、軽貨物車「サンバーバン」に追加更新しました。
富士重工業(スバル)の軽乗用車のエコカー減税による特例措置(税率・税額)一覧表
【重量税】平成27年5月以降の新車新規登録分から適用【取得税】平成27年4月以降の新車新規登録分から適用
通称名 |
型式指定番号
車両型式 |
類別区 分番号 |
重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区 分 |
重量税 (新車) 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車新規 検査3年 |
初回 継続検 査等2年 |
(新車) 減免率 |
中古車 控除額 |
|||||
シフォン |
18463
DBA-LA600F |
0010~ 0011 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
0012~ 0013 |
||||||||
0014~ 0015 |
||||||||
0016~ 0017 |
||||||||
0020~ 0021 |
||||||||
0022~ 0023 |
||||||||
0026~ 0027 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
18464
DBA-LA610F |
0007~ 0008 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|
0009~ 0010 |
||||||||
0013~ 0014 |
||||||||
0017~ 0018 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円」 | 5,000円」 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
ステラ |
15342
DBA-RN1 |
1019~ 1027 |
● |
本則税 率適用 |
7,500円 | 6,600円 | – | – |
1029~ 1036 |
||||||||
1040~ 1043 |
||||||||
16714
DBA-LA100F |
0007~ 0009 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|
0010~ 0011 |
○ |
25% 軽減 |
5,600円 | 5,000円 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
||
0012~ 0014 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
||
0015~ 0016 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
16716
DBA-LA110F |
0007~ 0009 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|
0010~ 0011 |
○ |
25% 軽減 |
5,600円 | 5,000円 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
||
0012~ 0014 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
0015~ 0016 |
○ |
25% 軽減 |
5,600円 | 5,000円 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
||
17967
DBA-LA150F |
0001~ 0002 |
◎ | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
|
0003 | ○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
||
0004 | ◎ | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
||
0005 | ○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
||
17966
DBA-LA160F |
0001~ 0002 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|
0003 | ○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
0004 | ○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
||
0005 | ○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
プレオ |
16187
DBA-L275F |
0109~ 0110 |
○ |
25% 軽減 |
5,600円 | 5,000円 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
16189
DBA-L285F |
0053~ 0054 |
● |
本則税 率適用 |
7,500円 | 6,600円 | – | – | |
プレオ プラス |
17487
DBA-LA300F |
0001~ 0004 |
◎ | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
0005~ 0008 |
||||||||
0009~ 0012 |
||||||||
17488
DBA-LA310F |
0001~ 0003 |
○ |
75% 軽減 |
1,800円 | 5,000円 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|
0004~ 0006 |
◎ | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
||
0007~ 0009 |
||||||||
ルクラ |
16411
DBA-L455F |
0011~ 0014 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
0015 | ● |
本則税 率適用 |
7,500円 | 6,600円 | – | – | ||
0016~ 0019 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
||
16668
DBA-L465F |
0010~ 0013 |
○ |
50% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
0014 | ● |
本則税 率適用 |
7,500円 | 6,600円 | – | – |
富士重工業(スバル)の軽貨物車のエコカー減税による特例措置(税率・税額)一覧表
【更新】新車新規検査及び初回継続検査等の年数の訂正をしました。
通称名 |
型式指定番号
車両型式 |
類別区 分番号 |
重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区 分 |
重量税 (新車) 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車新規 検査2年 |
初回 継続検 査等2年 |
(新車) 減免率 |
中古車 控除額 |
|||||
プレオ バン |
16483
HBD-L275B |
0007~ 0008 |
● |
本則税 率適用 |
5,000円 | 6,600円 | – | – |
0009~ 0010 |
○ |
25% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
||
16484
HBD-L285B |
0007~ 0008 |
○ |
25% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
|
0009~ 0010 |
● |
本則税 率適用 |
5,000円 | 6,600円 | – | – | ||
サンバーバン |
18080
HBD-S321B |
0001~ 0010 |
○ |
25% 軽減 |
3,700円 | 5,000円 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
18082
HBD-S331B |
0001~ 0010 |
● |
本則税 率適用 |
5,000円 | 6,600円 | – | – |
【重量税】平成27年5月以降の新車新規登録分から適用【取得税】平成27年4月以降の新車新規登録分から適用
上記が国土交通省がホームページで公開している「富士重工業(スバル)」のエコカー減税対象軽自動車のエコカー減税による特例措置の自動車重量税・自動車取得税のデータです。
【重量税の特例措置の区分】
「◎」:新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となり、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「○」:新車新規登録等時の重量税は本則税率から軽減(75%、50%、25%軽減(1回限り))した税額となり、初回継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「●」:平成27年度税制改正による車体課税の見直しによりエコカー減税対象外になりましたが、経過措置により、新車新規登録等時の重量税は本則税率による税額となります。
※継続検査等時の重量税は当分の間税率による税額となります。
富士重工業(スバル)のエコカー減税対象軽自動車の車種名(通称名)毎に「型式指定番号」「車両形式」「類別区分番号」そして「エコカー減税による特例措置」での「新車時の重量税」と「新車新規検査3年(自家用)の重量税額」「継続検査2年(自家用)の重量税額」と「新車の取得税の減免」「中古車の取得税の控除」を表にしてご紹介していますが、掲載の車両以外でも、掲載が間に合わず等の理由で特例措置の対象となっている場合があります。
この項では車両毎の車種名(通称名)毎のエコカー減税での重量税や取得税の税率(税額)のデータを紹介していますが、車両の「通称名」毎の「車両重量」「JC08モード」での「燃費値」と「低燃費区分」はデータを一度に紹介できないので以下でご紹介しています。
富士重工業(スバル)のエコカー減税対象軽自動車一覧
富士重工業(スバル)のエコカー減税対象軽自動車(軽乗用車/軽貨物車)一覧 富士重工業(スバル)のエコカー減税対象の軽自動車、軽乗用車の「ステラ」「プレオ」「プレオ プラス」の3車種、軽貨物車「プレオ」の「車種名(通称名) […]
富士重工業(スバル)の軽自動車は軽乗用車の「ステラ」「プレオ」「プレオ プラス」、軽貨物車の「プレオ バン」がエコカー減税対象になっています。
スバルの軽乗用車には「ルクラ」というモデルもありますがエコカー減税対象になっていないのと、現在製造されていないため販売店の在庫対応のみになっています。
※富士重工業(スバル)の「ステラ」はダイハツ工業の「ムーヴ」は姉妹車です。
※富士重工業(スバル)の「プレオ」はダイハツ工業の「ミラ」は姉妹車です。
※富士重工業(スバル)の「プレオ プラス」はダイハツ工業の「ミライース」とトヨタ自動車の「ピクシス エポック」は姉妹車です。
出典:国土交通省ホームページ(http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000042.html)
※減税対象自動車及び特例措置税率(税額)一覧をご覧になる際は、お手元に「自動車検査証」等をご準備していただきますと、エコカー減税等の対象自動車をスムーズに確認することができます。