減税対象自動車(電気自動車・燃料電池自動車)
エコカー減税対象自動車一覧(電気自動車・燃料電池自動車)
平成29年度税制改正版のエコカー減税対象の自動車の中から電気自動車と燃料電池自動車の「メーカー名」「通称名」「車両形式」と共に「重量税の特例措置」として新車時の減免率と新車新規検査及び初回継続検査等の重量税額、「取得税の特例措置」として新車時の減免率と中古車の控除額を表にしてご紹介します。
【更新:2017/12/3】国土交通省で公開されているエコカー減税対象自動車一覧(平成29年5月1日以降に新車新規登録等した自動車)に平成29年11月13日に追加されたフォルクスワーゲンの「e-Golf」を掲載しました。
自動車重量税:平成29年5月以降の新車新規登録等分から適用
自動車取得税:平成29年4月以降の新車新規登録等分から適用
自動車重量税について、新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となります。
2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
(※)初回継続検査等時の免除等の規定については、車検証の有効期間が満了する日から起算して15日を経過する日までに車検証の交付等を受けた場合に限り適用されます。
【エコカー減税対象自動車一覧(電気自動車・燃料電池自動車)及び税金表】
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規 検査 |
初回 継続 検査 |
(新車) 減免率 |
(中古車) 控除額 |
||||
スズキ | エブリイ | GD-DA52V改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
スズキ | エブリイ | LE-DA62V改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
スズキ | エブリイ | GBD-DA64V改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
マツダ | デミオEV | DBA-DE3FS改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
トヨタ自動車 | eQ | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
トヨタ自動車 | トヨタFCHV-adv | ZBA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
トヨタ自動車 | ミライ | ZBA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
日産自動車 | e-NV200 | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
日産自動車 | e-NV200 | ZAB-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
日産自動車 | リーフ | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
本田技研工業 | FCX | ZBA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
本田技研工業 | FCXクラリティ | ZBA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
本田技研工業 | FIT EV | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
本田技研工業 | CLARITY | ZBA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
三菱自動車工業 | i-MiEV | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
三菱自動車工業 | ミニキャブミーブ | ZAB-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
三菱自動車工業 |
ミニキャブ・ ミーブトラック |
ZAB-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
SUBARU |
プラグイン ステラ |
ABA-RN1改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
SUBARU |
プラグイン ステラ |
DBA-RN1改 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
BMW | BMW i3 | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
テスラ | モデル S | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
テスラ | モデル S | 不明 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
テスラ | モデル X | 不明 | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
フォルクス ワーゲン |
e-up! | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
フォルクス ワーゲン |
e-Golf | ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
メルセデス ・ベンツ |
フォーツークーペ BRABUS EV |
ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
メルセデス ・ベンツ |
フォーツークーペ EV |
ZAA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 |
45万円 控除 |
※電気を動力源とする自動車で、内燃機関を有するもの以外が対象となります。
※重量税について、新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税が免除となったものは、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
※掲載の車両以外の電気自動車・燃料電池自動車でも、特例措置の対象となる場合があります。
※車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
上記が国土交通省がホームページで公開している平成29年度税制改正版のエコカー減税対象自動車一覧のなかでも電気自動車・燃料電池自動車の対象車のリストとエコカー減税の重量税と取得税の特例措置のデータです。
実際には購入前ならカタログや購入後でしたら自動車の車検証などと照らし合わせると特例措置の対象かどうかわかります
まだまだ電気自動車・燃料電池自動車の対象車は少ないですが、これから徐々に増えて行くでしょう。
エコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)
排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対して(それらの性能に応じて)、自動車重量税と自動車取得税を免税・軽減します。
エコカー減税をご紹介している各記事は以下になります。
自動車重量税のエコカー減税の概要
自動車重量税のエコカー減税の概要|エコカー減税により、排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対して、それらの性能に応じて自動車重量税が免税・軽減されます。エコカー減税は自動車重量税 […]
自動車取得税のエコカー減税の概要
自動車取得税のエコカー減税の概要|エコカー減税により、排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対して、それらの性能に応じて自動車取得税が免税・軽減されます。エコカー減税は自動車取得税 […]
中古車特例(自動車取得税)
内容としては、エコカー減税では自動車取得税は新車への減税となりますから、中古車でも排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車(新車以外)に対して(それらの性能に応じて)、自動車取得税を軽減するという特例です。
自動車取得税のエコカー減税中古車特例の概要
自動車取得税のエコカー減税中古車特例の概要|排出ガス性能及び燃費性能に優れた自動車に対する減税は、新車だけではなく中古車もエコカー減税の「中古車特例」として取得価額から控除されます。 […]
出典:国土交通省ホームページ(http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000063.html)
※減税対象自動車及び特例措置税率(税額)一覧をご覧になる際は、お手元に「自動車検査証」等をご準備していただきますと、エコカー減税等の対象自動車をスムーズに確認することができます。