エコカー減税対象自動車の平成28年2月追加情報
エコカー減税対象自動車の平成28年2月追加更新情報のまとめ
国土交通省で公開されているエコカー減税対象自動車に平成28年2月12日追加更新された「分類」または「分類及びメーカー毎」の減税対象自動車と特例措置税率(税額)一覧表です。
メーカー毎の減税対象自動車一覧の更新情報について、掲載しています。
プラグインハイブリッド自動車
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規検査 |
初回 継続検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
BMW | BMW 225xe Active Tourer |
DLA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 | 45万円 控除 |
BMW 330e | DLA-XXXXX | ||||||
ボルボ | XC90 | DLA-XXXXX |
※ 車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
クリーンディーゼル乗用車
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規検査 |
初回 継続検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
ジャガー | XF | LDA-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 | 45万円控除 |
※ 車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
天然ガス自動車(平成21年排出ガス規制NOx10%以上低減)
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規検査 |
初回 継続検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
いすゞ自動車 | ギガ | QFG-XXXXX | 免税 | 0円 | 0円 | 非課税 | 45万円控除 |
【注意】改造自動車については【認定低減性能向上改造自動車】に限ります。
※ 車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
車両総重量3.5t超のディーゼルバス・トラック
平成21年排出ガス規制NOx・PM10%以上低減適合 かつ 平成27年度燃費基準+10%以上達成
または
平成21年排出ガス規制適合 かつ 平成27年度燃費基準+15%以上達成
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規 検査 |
初回 継続 検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
いすゞ自動車 | エルガ | QRG-XXXXX | 75%軽減 | 75%軽減 | 本則税率 | 80%軽減 | ハイブリッド車のみ 35万円控除 |
平成21年排出ガス規制NOx・PM10%以上低減適合 かつ 平成27年度燃費基準+5%達成
または
平成21年排出ガス規制適合 かつ 平成27年度燃費基準+10%以上達成
メーカー名 | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規 検査 |
初回 継続 検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
いすゞ自動車 | ギガ | QPG-XXXXX | 50%軽減 | 50%軽減 | 本則税率 | 60%軽減 | ハイブリッド車のみ 25万円控除 |
※ 車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
登録車(普通/小型乗用車)自家用
【重量税の特例措置の区分】
「◎」:新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となり、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「○」:新車新規登録等時の重量税は本則税率から軽減(75%、50%、25%軽減(1回限り))した税額となり、初回継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「●」:平成27年度税制改正による車体課税の見直しによりエコカー減税対象外になりましたが、経過措置により、新車新規登録等時の重量税は本則税率による税額となります。
※継続検査等時の重量税は当分の間税率による税額となります。
【メルセデス・ベンツ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
GLC250 4MATIC |
18305 DBA-253946C |
1.991 | 1800 | 0002 | 13.4 | +20% | – | ○ | 25%減税 | 22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1830 | 0004 | ||||||||||||
1830 | 0022 | ||||||||||||
1860 | 0024 | ||||||||||||
1810 | 0032 | ||||||||||||
1840 | 0034 | ||||||||||||
1840 | 0052 | ||||||||||||
1870 | 0054 |
【ボルボ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
ボルボ S60 |
17686 DBA-FB420 |
1.968 | 1720 | 3351 | 13.6 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1720 | 3353 | ||||||||||||
1730 | 3361 | ||||||||||||
1730 | 3363 | ||||||||||||
18295 DBA-FB4154T |
1.497 | 1580 | 0151 | 16.5 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
15,000 | 20,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
1580 | 0153 | ||||||||||||
1590 | 0161 | ||||||||||||
1590 | 0163 | ||||||||||||
ボルボ V60 |
17686 DBA-FB420 |
1.968 | 1780 | 3301 | 12.8 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1780 | 3303 | ||||||||||||
1790 | 3311 | ||||||||||||
1790 | 3313 | ||||||||||||
18295 DBA-FB4154T |
1.497 | 1640 | 0101 | 16.5 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
15,000 | 20,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
1640 | 0103 | ||||||||||||
1650 | 0111 | ||||||||||||
1650 | 0113 | ||||||||||||
ボルボ XC60 |
17685 DBA-DB420XC |
1.968 | 1880 | 3301 | 12.3 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1900 | 3311 | ||||||||||||
ボルボ XC90 |
18301 DBA-LB420XC |
1.968 | 2060 | 0101 | 12.8 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
18,700 | 25,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
2060 | 0103 | ||||||||||||
2080 | 0111 | ||||||||||||
2080 | 0113 | ||||||||||||
2080 | 0201 | 11.7 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
28,100 | 25,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
2080 | 0203 | ||||||||||||
2100 | 0211 | ||||||||||||
2100 | 0213 | ||||||||||||
18302 DBA-LB420XCA |
1.968 | 2080 | 0101 | 12.8 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
18,700 | 25,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
2080 | 0103 | ||||||||||||
2100 | 0111 | ||||||||||||
2100 | 0113 | ||||||||||||
2100 | 0201 | 11.7 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
28,100 | 25,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
2100 | 0203 | ||||||||||||
2120 | 0211 | 11.4 | +20% | – | |||||||||
2120 | 0213 |
【フォルクスワーゲン】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
Cross Polo (DSG) |
17815 DBA-6RCJZ |
1.197 | 1130 | 0041 | 22.2 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
0241 | |||||||||||||
Golf Touran TSI Comfortline (DSG) |
18210 DBA-1TCZD |
1.394 | 1560 | 0011 | 18.5 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
7,500 | 20,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
0013 | |||||||||||||
Golf Touran TSI Highline (DSG) |
18210 DBA-1TCZD |
1.394 | 1560 | 0011 | 18.5 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
7,500 | 20,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
0013 | |||||||||||||
0014 | |||||||||||||
Golf Touran TSI Trendline (DSG) |
18210 DBA-1TCZD |
1.394 | 1560 | 0001 | 18.5 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
7,500 | 20,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
【本田技研】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
オ デ ッ セ イ |
17637 DBA-RC1 |
2.356 | 1810 | 0081 | 13.4 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1790 | 0082 | 13.2 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1800 | 0083 | ||||||||||||
1790 | 0084 | ||||||||||||
1800 |
0085~ 0086 |
||||||||||||
1810 |
0087~ 0089 |
||||||||||||
1820 | 0090 | ||||||||||||
1730 |
0091~ 0092 |
13.6 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1740 |
0093~ 0094 |
||||||||||||
1750 | 0095 | ||||||||||||
1740 | 0096 | ||||||||||||
1750 | 0097 | ||||||||||||
1760 | 0098 | ||||||||||||
1820 | 0099 | ||||||||||||
1770 |
0100~ 0101 |
||||||||||||
17638 DBA-RC2 |
2.356 | 1820 | 0043 | 12.8 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|
1800 | 0044 | 12.6 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1810 |
0045~ 0047 |
||||||||||||
1820 |
0048~ 0050 |
||||||||||||
1830 |
0051~ 0052 |
||||||||||||
1800 | 0053 | 13.0 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1830 | 0054 | ||||||||||||
18290 DAA-RC4 |
1.993 | 1860 | 0001 | 26.0 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|
1890 | 0002 | 25.4 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1870 | 0003 | 26.0 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1890 | 0004 | 25.4 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1880 | 0005 | ||||||||||||
1900 | 0006 | ||||||||||||
1800 | 0007 | 26.0 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1810 | 0008 | ||||||||||||
1820 |
0009~ 0010 |
||||||||||||
1880 | 0011 | 24.4 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1900 | 0012 | ||||||||||||
1880 | 0013 | ||||||||||||
1900 | 0014 | ||||||||||||
1890 | 0015 | ||||||||||||
1910 | 0016 | ||||||||||||
1820 | 0017 | 25.2 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
|||
1830 | 0018 | ||||||||||||
1840 | 0019 |
【三菱自動車】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
ミラージュ |
17942 DBA-A03A |
1.192 | 900 | 0101 | 25.4 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 10,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
910 | 0102 | ||||||||||||
900 | 0103 | ||||||||||||
910 | 0104 |
【レクサス】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
GS300h |
17617 DAA-AWL10 |
2.493 | 1740 | 0037 | 23.2 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
1750 | 0038 | ||||||||||||
1770 | 0039 | 21.4 | +20% | +20% | |||||||||
GS450h |
17110 DAA-GWL10 |
3.456 | 1830 | 0053 | 18.2 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
1840 | 0054 | ||||||||||||
1850 | 0055 | ||||||||||||
1860 | 0056 | ||||||||||||
NX200t |
17804 DBA-AGZ10 |
1.998 | 1710 | 0056 | 13.0 | +5% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
1720 | 0057 | ||||||||||||
1720 | 0059 | ||||||||||||
1730 |
0062~ 0063 |
||||||||||||
1730 | 0065 | ||||||||||||
1740 |
0068~ 0070 |
||||||||||||
1740 | 0074 | ||||||||||||
1750 | 0075 | ||||||||||||
1750 |
0077~ 0080 |
||||||||||||
1750 |
0084~ 0087 |
||||||||||||
1760 |
0088~ 0092 |
||||||||||||
1760 | 0094 | ||||||||||||
1760 |
0096~ 0100 |
【スズキ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
イグニス |
18296 DAA-FF21S |
1.242 | 850 |
0001~ 0002 |
28.8 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 10,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
880 |
0003~ 0004 |
28.0 | +20% | +10% | |||||||||
890 |
0601~ 0602 |
25.4 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 10,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
920 |
0603~ 0604 |
登録車(小型貨物車)自家用
【重量税の特例措置の区分】
「◎」:新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となり、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「○」:新車新規登録等時の重量税は本則税率から軽減(75%、50%、25%軽減(1回限り))した税額となり、初回継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「●」:平成27年度税制改正による車体課税の見直しによりエコカー減税対象外になりましたが、経過措置により、新車新規登録等時の重量税は本則税率による税額となります。
※継続検査等時の重量税は当分の間税率による税額となります。
【日産自動車】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||||
H27 燃費基準 |
新車新規 検査2年 |
初回継続 検査1年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
NV200 バネット |
16280 DBF-VM20 |
1,597 | 1950 |
0169~ 0170 |
14.0 | +15%超過 | ○ |
50% 軽減 |
5,000 | 5,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
1960 |
0171~ 0172 |
|||||||||||
1980 |
0173~ 0174 |
13.2 | +20%超過 | ○ |
75% 軽減 |
2,500 | 5,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
1990 |
0175~ 0176 |
|||||||||||
1950 | 0177 | 14.0 | +15%超過 | ○ |
50% 軽減 |
5,000 | 5,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
1960 | 0178 | |||||||||||
1980 | 0179 | 13.2 | +20%超過 | ○ |
75% 軽減 |
2,500 | 5,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
1990 | 0180 | |||||||||||
1970 | 0181 | 14.0 | +15%超過 | ○ |
50% 軽減 |
5,000 | 5,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
1980 | 0182 |
【マツダ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||||
H27 燃費基準 |
新車新規 検査2年 |
初回継続 検査1年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
ボンゴ |
18217 DBF-SLP2V |
1.798 | 2610 | 0001 | 11.4 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
2630 | 0002 | |||||||||||
2610 | 0003 | |||||||||||
2630 | 0004 | |||||||||||
2640 | 0005 | |||||||||||
2660 | 0006 | |||||||||||
2620 | 0051 | |||||||||||
2640 | 0052 | |||||||||||
2650 | 0053 | |||||||||||
2670 | 0054 | |||||||||||
2630 | 0101 | 10.8 | +10%超過 | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 7,500 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
2650 | 0102 | |||||||||||
2630 | 0103 | |||||||||||
2650 | 0104 | |||||||||||
2660 | 0105 | |||||||||||
2690 | 0106 | 10.6 | +10%超過 | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 7,500 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
2640 | 0151 | 10.8 | +10%超過 | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 7,500 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
2660 | 0152 | |||||||||||
2670 | 0153 | |||||||||||
2690 | 0154 | 10.6 | +10%超過 | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 7,500 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
18218 DBF-SLP2M |
1.798 | 2560 | 0001 | 10.8 | +0%達成 | ○ |
25% 軽減 |
11,200 | 7,500 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|
2570 | 0002 | |||||||||||
2560 | 0003 | |||||||||||
2570 | 0004 | |||||||||||
2600 | 0005 | |||||||||||
2610 | 0006 | |||||||||||
2570 | 0051 | |||||||||||
2600 | 0052 | |||||||||||
2590 | 0101 | 10.2 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
2610 | 0102 | |||||||||||
2590 | 0103 | |||||||||||
2610 | 0104 | |||||||||||
2620 | 0105 | |||||||||||
2640 | 0106 | |||||||||||
2590 | 0151 | |||||||||||
2620 | 0152 | |||||||||||
2630 | 0153 | |||||||||||
2650 | 0154 | 10.0 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
18219 DBF-SLP2T |
1.798 | 2570 | 0001 | 11.4 | +0%達成 | ○ |
25% 軽減 |
11,200 | 7,500 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|
2590 | 0002 | 11.2 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
2600 | 0051 | 10.4 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|||
2620 | 0052 | |||||||||||
18220 DBF-SLP2L |
1.798 | 2540 | 0001 | 10.6 | +5%超過 | ○ |
50% 軽減 |
7,500 | 7,500 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
2560 | 0002 | |||||||||||
2560 | 0051 | 10.0 | +10%超過 | ○ |
75% 軽減 |
3,700 | 7,500 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
|||
2580 | 0052 |
国土交通省で公開されている減税対象自動車一覧(平成27年5月1日以降に新車新規登録等した自動車)ですが、毎月追加更新されています。
しかし、追加された自動車の情報は全体の中では分かりにくいため、メーカー毎の減税対象自動車一覧の更新情報について、更新日毎でまとめたものを掲載しています。
当サイトでは、国土交通省で公開されている減税対象自動車一覧の内容を「エコカー減税対象自動車一覧表」と「エコカー減税の特例措置税率(税額)表」に分けてご紹介していますので、ここで毎月の追加されたメーカー毎の減税対象自動車を分類ごとに表でご紹介していきます。
追加分からは、分類またはメーカー毎の減税対象自動車の「エコカー減税対象自動車一覧表」と「エコカー減税の特例措置税率(税額)表」へのリンクも掲載しています。
出典:国土交通省ホームページ(http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000064.html)
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
車を探すなら「ズバット車販売」、車を売るなら「ズバット車買取比較」!
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。
高年式の中古車を探すという選択!
ズバット車販売なら非公開車両60万台以上から希望の車が見つかる!