エコカー減税対象自動車の平成28年12月追加情報
エコカー減税対象自動車の平成28年12月追加更新情報のまとめ
国土交通省で公開されているエコカー減税対象自動車に平成28年12月16日に追加更新された「分類」または「分類及びメーカー毎」の減税対象自動車と特例措置税率(税額)一覧表です。
メーカー毎の減税対象自動車一覧の更新情報について、掲載しています。
クリーンディーゼル乗用車
メーカー | 通称名 | 車両形式 | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量税 (新車) 減免率等 |
重量税額(円) | 取得税 | |||||
新車 新規検査 |
初回継続 検査等 |
(新車) 減免率等 |
(中古車) 控除額 |
||||
メルセデス ・ベンツ |
E220 d ステーション ワゴン |
LDA-XXXXX | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
※ 車両型式欄の「XXXXX」は、各メーカーの届出型式を示します。
登録車(普通/小型乗用車)自家用
【重量税の特例措置の区分】
「◎」:新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となり、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「○」:新車新規登録等時の重量税は本則税率から軽減(75%、50%、25%軽減(1回限り))した税額となり、初回継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「●」:平成27年度税制改正による車体課税の見直しによりエコカー減税対象外になりましたが、経過措置により、新車新規登録等時の重量税は本則税率による税額となります。
※継続検査等時の重量税は当分の間税率による税額となります。
【トヨタ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
タンク |
18440 DBA-M900A |
0.996 | 1070 |
0501~ 0504 |
24.6 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
1080 |
0505~ 0506 |
||||||||||||
1100 | 0508 | 21.8 | +10% | +0% | |||||||||
1100 | 0510 | ||||||||||||
18441 DBA-M910A |
0.996 | 1130 |
0501~ 0506 |
22.0 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
ルーミー |
18440 DBA-M900A |
0.996 | 1070 |
0001~ 0004 |
24.6 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
1080 |
0005~ 0006 |
||||||||||||
1100 | 0008 | 21.8 | +10% | +0% | |||||||||
1100 | 0010 | ||||||||||||
18441 DBA-M910A |
0.996 | 1130 |
0001~ 0006 |
22.0 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
【日産自動車】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
エクス トレイル |
17662 DBA-T32 |
1.997 | 1450 | 0061 | 16.4 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1460 | 0062 | ||||||||||||
1450 | 0063 | ||||||||||||
1460 | 0064 | ||||||||||||
1450 | 0065 | ||||||||||||
1460 |
0066~ 0068 |
||||||||||||
1470 |
0069~ 0071 |
||||||||||||
1480 | 0072 | ||||||||||||
1460 |
0073~ 0075 |
||||||||||||
1470 | 0076 | ||||||||||||
1460 |
0077~ 0079 |
||||||||||||
1470 | 0080 | ||||||||||||
1480 |
0081~ 0083 |
||||||||||||
1490 | 0084 | ||||||||||||
1520 | 0085 | 16.4 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 | |||||
1530 | 0086 | ||||||||||||
1520 | 0087 | ||||||||||||
1530 | 0088 | ||||||||||||
1520 | 0089 | 16.4 | +10% | – | |||||||||
1530 |
0090~ 0092 |
||||||||||||
1540 |
0093~ 0095 |
16.0 | +20% | – | |||||||||
1550 | 0096 | ||||||||||||
1530 |
0097~ 0099 |
16.4 | +10% | – | |||||||||
1540 | 0100 | 16.0 | +20% | – | |||||||||
1530 |
0101~ 0103 |
16.4 | +10% | – | |||||||||
1540 | 0104 | 16.0 | +20% | – | |||||||||
1550 |
0105~ 0107 |
||||||||||||
1560 | 0108 | ||||||||||||
17663 DBA-NT32 |
1.997 | 1510 | 0061 | 16.0 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|
1520 | 0062 | ||||||||||||
1510 | 0063 | ||||||||||||
1520 | 0064 | ||||||||||||
1510 | 0065 | ||||||||||||
1520 |
0066~ 0068 |
||||||||||||
1530 |
0069~ 0072 |
||||||||||||
1520 |
0073~ 0075 |
||||||||||||
1530 | 0076 | ||||||||||||
1520 |
0077~ 0079 |
||||||||||||
1530 | 0080 | ||||||||||||
1540 |
0081~ 0084 |
15.6 | +10% | – | |||||||||
1580 | 0085 | ||||||||||||
1590 | 0086 | ||||||||||||
1580 | 0087 | ||||||||||||
1590 | 0088 | ||||||||||||
1580 | 0089 | ||||||||||||
1590 |
0090~ 0092 |
||||||||||||
1600 |
0093~ 0095 |
||||||||||||
1610 | 0096 | ||||||||||||
1590 |
0097~ 0099 |
||||||||||||
1600 | 0100 | ||||||||||||
1590 |
0101~ 0103 |
||||||||||||
1600 | 0104 | ||||||||||||
1610 |
0105~ 0107 |
||||||||||||
1620 | 0108 |
【富士重工業】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
ジャス ティ |
18442 DBA-M900F |
0.996 | 1070 |
0001~ 0004 |
24.6 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
1100 |
0007~ 0008 |
21.8 | +10% | +0% | |||||||||
1080 |
0505~ 0506 |
24.6 | +20% | +0% | |||||||||
1100 |
0509~ 0510 |
21.8 | +10% | +0% | |||||||||
18443 DBA-M910F |
0.996 | 1130 |
0001~ 0004 |
22.0 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
1130 |
0505~ 0506 |
【スズキ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
ソリオ |
18212 DAA-MA46S |
1.242 | 980 | 0004 | 32.0 | +20% | +20% | ◎ | 免税 | 0 | 0 | 非課税 |
45万円 控除 |
990 |
0005~ 0006 |
【ダイハツ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
トール |
18438 DBA-M900S |
0.996 | 1080 |
0005~ 0006 |
24.6 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
1100 | 0010 | 21.8 | +10% | +0% | |||||||||
1070 |
0501~ 0504 |
24.6 | +20% | +0% | |||||||||
1100 | 0508 | 21.8 | +10% | +0% | |||||||||
18439 DBA-M910S |
0.996 | 1130 |
0005~ 0006 |
22.0 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
|
0501~ 0504 |
【BMW】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
BMW 120i |
18408 DBA-1S20G |
1.998 | 1500 |
0001~ 0002 |
15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
BMW 220i |
18411 DBA-2F20 |
1.998 | 1490 | 0001 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1510 | 0002 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 | |||||
1490 | 0003 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 | |||||
1510 | 0004 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 | |||||
1490 | 0005 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 | |||||
1510 | 0006 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 | |||||
1490 | 0007 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
16,800 | 15,000 | |||||
1510 | 0008 | 15.9 | +10% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
【メルセデス・ベンツ】
通称名 |
型式指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
E200 ステーション ワゴン |
18469 RBA-213242C |
1.991 | 1750 | 0002 | 14.7 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1790 | 0004 | 13.8 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1780 | 0012 | ||||||||||||
1820 | 0014 | ||||||||||||
1780 | 0022 | ||||||||||||
1820 | 0024 | ||||||||||||
E250 ステーション ワゴン |
18470 RBA-213245C |
1.991 | 1750 | 0002 | 14.9 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
1790 | 0004 | 13.6 | +20% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
|||
1780 | 0012 | ||||||||||||
1820 | 0014 | ||||||||||||
1780 | 0022 | ||||||||||||
1820 | 0024 | ||||||||||||
E400 4MATIC ステーション ワゴン |
18472 RBA-213271 |
3.497 | 1930 | 0001 | 11.1 | +5% | – | ○ |
25% 軽減 |
22,500 | 20,000 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
1930 | 0002 | ||||||||||||
1970 | 0003 | ||||||||||||
1970 | 0004 | ||||||||||||
1950 | 0011 | ||||||||||||
1950 | 0012 | ||||||||||||
1990 | 0013 | ||||||||||||
1990 | 0014 | ||||||||||||
1950 | 0021 | ||||||||||||
1950 | 0022 | ||||||||||||
1990 | 0023 | ||||||||||||
1990 | 0024 |
【フォルクスワーゲン】
通称名 |
型式 指定番号 車両型式 |
排気量 (㍑) |
車両 重量 (kg) |
類別 区分 番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | ||||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免 率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||||
H27 燃費 基準 |
H32 燃費 基準 |
新車新 規検査 3年 |
初回継 続検査 2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
||||||||
Golf TSI Comfortline Connect |
17548 DBA-AUCJZ |
1.197 | 1240 | 0241 | 21.0 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
Golf TSI Highline Connect |
17549 DBA-AUCPT |
1.394 | 1320 | 0241 | 19.9 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
Golf Variant TSI Comfortline Connect |
17548 DBA-AUCJZ |
1.197 | 1300 | 4041 | 21.0 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
Golf Variant TSI Highline Connect |
17636 DBA-AUCHP |
1.394 | 1380 | 4041 | 19.5 | +20% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
Passat TSI Elegance |
18114 DBA-3CCZE |
1.394 | 1460 | 0041 | 20.4 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
5,600 | 15,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
1460 | 0241 | ||||||||||||
Passat Variant TSI Eleganceline |
18114 DBA-3CCZE |
1.394 | 1510 | 5041 | 20.4 | +20% | +10% | ○ |
75% 軽減 |
7,500 | 20,000 |
80% 軽減 |
35万円 控除 |
1510 | 5241 | ||||||||||||
Polo with beats |
17815 DBA-6RCJZ |
1.197 | 1130 | 0041 | 22.2 | +10% | +0% | ○ |
50% 軽減 |
11,200 | 15,000 |
60% 軽減 |
25万円 控除 |
The Beetle PinkBeetle |
17077 DBA-16CBZ |
1.197 | 1300 | 3001 | 17.6 | +0% | – | ● |
本則 適用 |
22,500 | 24,600 | – | – |
軽自動車(軽貨物車)
【重量税の特例措置の区分】
「◎」:新車新規登録等時及び初回継続検査等時の重量税は免除となり、2回目の継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「○」:新車新規登録等時の重量税は本則税率から軽減(75%、50%、25%軽減(1回限り))した税額となり、初回継続検査等時の重量税は本則税率による税額となります。
「●」:平成27年度税制改正による車体課税の見直しによりエコカー減税対象外になりましたが、経過措置により、新車新規登録等時の重量税は本則税率による税額となります。
※継続検査等時の重量税は当分の間税率による税額となります。
【スズキ】
通称名 |
型式 指定番号 |
車両型式 |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||
H27年度 燃費基準 |
新車新規 検査2年 |
初回継続 検査2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
|||||||
エブリイ | 18014 | HBD-DA17V | 0008~0014 | 17.0 | +10% | ○ |
25% 軽減 |
3,700 | 5,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
0608~0614 | 16.6 | +5% | ○ |
25% 軽減 |
3,700 | 5,000 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
【マツダ】
通称名 |
型式 指定番号 |
車両型式 |
類別区 分番号 |
JC08モード | 重量税の特例措置 | 取得税の特例措置 | |||||
燃 費 値 |
低燃費区分 |
区 分 |
新車 減免率 |
重量税額(円) | 取得税 | ||||||
H27年度 燃費基準 |
新車新規 検査2年 |
初回継続 検査2年 |
新車 減免率 |
中古 控除額 |
|||||||
スクラム | 18017 | HBD-DG17V | 0008~0014 | 17.0 | +10% | ○ |
25% 軽減 |
3,700 | 5,000 |
40% 軽減 |
15万円 控除 |
0608~0614 | 16.6 | +5% | ○ |
25% 軽減 |
3,700 | 5,000 |
20% 軽減 |
5万円 控除 |
国土交通省で公開されている減税対象自動車一覧(平成27年5月1日以降に新車新規登録等した自動車)ですが、毎月追加更新されています。
しかし、追加された自動車の情報は全体の中では分かりにくいため、メーカー毎の減税対象自動車一覧の更新情報について、更新日毎でまとめたものを掲載しています。
当サイトでは、国土交通省で公開されている減税対象自動車一覧の内容を「エコカー減税対象自動車一覧表」と「エコカー減税の特例措置税率(税額)表」に分けてご紹介していますので、ここで毎月の追加されたメーカー毎の減税対象自動車を分類ごとに表でご紹介していきます。
追加分からは、分類またはメーカー毎の減税対象自動車の「エコカー減税対象自動車一覧表」と「エコカー減税の特例措置税率(税額)表」へのリンクも掲載しています。
出典:国土交通省ホームページ(http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000064.html)
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
車を探すなら「ズバット車販売」、車を売るなら「ズバット車買取比較」!
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。
高年式の中古車を探すという選択!
ズバット車販売なら非公開車両60万台以上から希望の車が見つかる!