BMW 4シリーズクーペの重量税・取得税・自動車税
BMW 4シリーズクーペのエコカー減税による減税額と納付額(重量税・取得税・自動車税)
BMW 4シリーズ「クーペ」の平成29年度税制改正による新エコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)やグリーン化特例(自動車税)による減税額と実際の納付額を表にしてご紹介しています。
なお、BMW 4シリーズクーペはグリーン化特例の対象外となっています。
【更新:2017/5/17】5月9日より販売の新型BMW 4 シリーズ クーペに更新を行いました。
「クーペ」は、2ドアならではのそのデザインが一番の特徴ですね。
さらに新型 BMW 4シリーズは、傑出した美しさと圧倒的なダイナミズムを発揮するプレミアム・モデルで、スポーティでエレガントなモデルです。
※3年メインテナンス・パッケージ「BMW サービス・インクルーシブ・プラス」がBMW全モデルに標準装備となっています。
なおBMWの4シリーズにはクリーン・ディーゼルやActiveHybridモデルはラインナップしていません。
最短30秒で入力完了!⇒《ズバット車買取比較》最大10社無料一括査定
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
BMW 4シリーズクーペの重量税・取得税・自動車税
エコカー減税【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:20%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
自動車重量税 | 自動車取得税 | 自動車税 (登録翌年度) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付額 | 減税額 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
420i クーペ Sport (2WD) 8速スポーツAT |
5,730,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約28,700 円 |
約114,600 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 36,200 円 | |||||||
420i クーペ Luxury (2WD) 8速スポーツAT |
5,960,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約29,800 円 |
約119,200 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 37,300 円 | |||||||
420i クーペ M Sport (2WD) 8速スポーツAT |
5,940,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約29,700 円 |
約118,800 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 37,200 円 | |||||||
430i クーペ Sport (2WD) 8速スポーツAT |
7,010,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約35,000 円 |
約140,200 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 42,500 円 | |||||||
430i クーペ Luxury (2WD) 8速スポーツAT |
7,040,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約35,200 円 |
約140,800 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 42,700 円 | |||||||
430i クーペ M Sport (2WD) 8速スポーツAT |
7,210,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約36,000 円 |
約144,200 円 |
– | 約39,500 円 |
エコカー減税合計 約 43,500 円 |
乗用車を新規登録する時は、下記の表にある月割りでの自動車税を納付します。
【乗用車を新規登録する時の自動車税の月割り税額表(自家用)】(月割税額)
総排気量 1.5リットル超~ 2リットル以下 の年税額 39,500円 |
新規登録月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月割税額 | 36,200円 | 32,900円 | 29,600円 | 26,300円 | 23,000円 | 19,700円 | |
新規登録月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
月割税額 | 16,400円 | 13,100円 | 9,800円 | 6,500円 | 3,200円 | 0円 |
エコカー減税【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:20%減税】
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税抜き価格) |
自動車重量税 | 自動車取得税 | 自動車税 (登録翌年度) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
グレード名/駆動 | 減税額 | 納付額 | 減税額 | 納付額 | 減税 | 納付額 | |
440i クーペ Luxury (2WD) 8速スポーツAT |
8,340,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約41,700 円 |
約166,800 円 |
– | 約51,000 円 |
エコカー減税合計 約 49,200 円 | |||||||
440i クーペ M Sport (2WD) 8速スポーツAT |
8,510,000円 | 7,500 円 |
22,500 円 |
約42,500 円 |
約170,200 円 |
– | 約51,000 円 |
エコカー減税合計 約 50,000 円 |
乗用車を新規登録する時は、下記の表にある月割りでの自動車税を納付します。
【乗用車を新規登録する時の自動車税の月割り税額表(自家用)】(月割税額)
総排気量 2.5リットル超~ 3リットル以下 の年税額 51,000円 |
新規登録月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月割税額 | 46,700円 | 42,500円 | 38,200円 | 34,000円 | 29,700円 | 25,500円 | |
新規登録月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
月割税額 | 21,200円 | 17,000円 | 12,700円 | 8,500円 | 4,200円 | 0円 |
BMW 4シリーズ「クーペ」のエコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)による減税額と実際の納付額や自動車税の税額を表にしてご紹介しています。
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
外国産の車を売るなら「ズバット車買取比較」で一括査定で高く売ろう!
車を売るなら自動車税分を含んだ納得の査定価格で売りましょう!
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。
【更新:2017/5/17】5月9日より販売の新型BMW 4 シリーズ クーペに更新を行いました。
「クーペ」は、2ドアならではのそのデザインが一番の特徴ですね。
さらに新型 BMW 4シリーズは、傑出した美しさと圧倒的なダイナミズムを発揮するプレミアム・モデルで、スポーティでエレガントなモデルです。
フロント・デザインは、4灯の「LEDヘッドライト」、ワイドな「キドニー・グリル」、左右に大きく広がる大型エア・インテークを備えた「フロント・エプロン」などにより、スポ ーティなフロント・フェイスが新型BMW 4シリーズ特有のデザイン要素としてパワフルな存在感を主張しています。
※3年メインテナンス・パッケージ「BMW サービス・インクルーシブ・プラス」がBMW全モデルに標準装備となっています。
新型 BMW 4シリーズでは、「420i クーペ Sport/Luxury/M Sport」に「430iクーペ Sport/Luxury/M Sport」、そして「440iクーペ Luxury/M Sport」がエコカー減税対象車としてラインナップしています。
しかし、4WDモデルの「xDrive」、クリーン・ディーゼルモデルなどラインナップされていないのが残念ですね。
あまり見かけない4シリーズクーペですが、やはり2ドアクーペのBMWデザインは魅力的ですね。
BMW(http://www.bmw.co.jp/jp/ja/index.html)
※メーカー希望小売価格等の情報は公式サイトの情報をから引用していますが、価格変更などの更新が間に合わない場合がありますので、正確なメーカー希望小売価格といった情報は必ずメーカー公式サイト・販売店等でご確認をお願い致します。
※また、減税額や実際の支払額などは減税額から独自に計算しているため「約○○○円」としていますが、正確な減税額や実際の税額はメーカーの販売店にておたずねください。
【自動車重量税:25%減税】【自動車取得税:20%減税】
【適用要件の基準】「平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆)」「平成27年度燃費基準+10%超過」
減税率は車重や燃費・環境性能で変わる為、減税対象車でもグレードやメーカーオプション等の装着により減税額が異なったり、場合によっては対象外となる事があります。
BMWの新車の購入・新規登録時の「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による減税対象車をご紹介しています。
■自動車取得税の減税は、2017年4月1日~2018年3月31日新車登録・届出まで減税措置が受けられます。
■自動車重量税の減税は、2017年5月1日~2018年4月30日新車登録・届出まで減税措置が受けられます。
【車検時の自動車重量税について】
新規登録後の初回継続検査(2回目車検)以降の車検を受ける時点において適用されているエコカー減税の要件を満たしていれる自動車の重量税は「本則税率」となります。
※要件を満たしていない場合は、 自動車重量税の税額表の「エコカー以外」欄の税額となります。
【注意】
■■平成26年4月1日から平成29年4月30日までの間に新車新規登録等時に免税を受けた自動車については、初回継続検査時に納付すべき税額が「免税」となります。
■平成29年5月1日から平成31年4月30日までの間に新車新規登録等時に免税を受けた自動車については、初回継続検査時に納付すべき税額が「免税」の場合と、燃費基準によって「本則税率」の場合があります。
出典:国土交通省ホームページ:
(http://www.mlit.go.jp/common/000208143.pdf)の燃費基準達成車ステッカー画像を加工
(http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/youryou/lowgas2.htm)の低排出ガス車認定ステッカー画像を加工
車売るなら自動車税分を買取価格に含むガリバー等の買取店へ
「ズバット車買取比較」《車買取》最大10社無料一括査定
車を売るなら一括査定がおススメ!
『下取り』よりも『買取り』のほうが、平均で16万円も高く売れた!と評判の利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験した車買取一括査定を、ぜひご利用ください。